ダウンしております。
僕の家族も感染したりして大変だったみたいです。
普段からうがいはよくするんですが、最近はしょっちゅうしてます。
で、ラジオか何かで聞いたんですけどインフルエンザ予防に効く
食べ物ってのがあって、知ってる方もいらっしゃると思うんですが
あん肝ときくらげがいいんですって。
なんか信じられない話しですけど予防に効くそうですよ。
僕きくらげダメなんですけどね(笑)
「なんであんなムニュッとしてるんだよぉ・・・」
「その割には噛んだらシャキッとかゆーじゃん・・・」
というエラい幼稚な理由で食べられません。
あん肝も食べ過ぎるとコレステロールがねぇ、、。
という訳で手洗いうがいがメインでございます。
あ、お茶がいいって話も聞きましたよ。カテキンが
インフルエンザウイルスを殺菌してくれるそうです。
30分に1杯くらい飲むといいらしいです(確か・・・)
去年の暮れに入ったおそば屋さんで飲んだお茶がすごく美味しくて
「家でもおいしいお茶を飲もう!」と思ってお茶っ葉買ってきて
最近は急須で淹れたお茶をよく飲んでます。
すごくおいしいのでオススメです。
なんかインフルエンザ予防の講習みたいになってますけど(笑)
とりあえず元気で頑張っているクラハシでした。
今日も温かくして寝よっと♪