たくさん曲書いてるとちょっと遊び心がでてきて
「こんなことやったらどうなるのかな?」とか言いながら
結構遊んだりするんですよ。
今日はちょっとかっこいい(僕の主観です)のができたんで
せっかくなので皆様におすそ分け。
スケッチなんで「なんかズレてね?」とかいう問い合わせは
受け付けません(笑)
こちらをクリックしてください。
http://keikurahashi.com/test02.mp3
あ、ローカルにダウンロードできるんで著作権縛りなしの
二次利用OKデスよ〜(その前に使いたい人とかいるのか?)
近いうちにCD音質で録ったでフィールド・レコーディングの素材とか
配布したいな。けっこう録ってるんすよ。工事現場とか山奥の川の音
とか。たまに僕の大爆笑の声とかありますけどね(笑
楽音だけが音楽じゃないですからね。
2013年11月25日月曜日
2013年11月22日金曜日
ポールマッカートニー
聴きに行ってきましたよ〜!
一生の思い出ってこういうことなのかなぁと思いました。
言葉で言い表せられないくらいの感動でした。
細かいことはニュースサイトで報じてるんで書きません(笑
(大体書いたらとてつもなく長くなるからめんどいw)
あ〜楽しかった〜♪
セットリストは控えたんで載せますね。
11/19
Eight Days a Week
Save us
All My Loving
Jet
Let Me Roll It
Paperback Writer
My Valentine
Nineteen Hundred and Eighty-Five 1985
Long and Winding Road
Maybe I’m Amazed
Things We Said Today
We Can Work It Out
Another Day
And I Love Her
Blackbird
Here Today
NEW
QUEENIE EYE
Lady Madonna
All Together Now
Lovely Rita
everybody out there
Eleanor Rigby
Mr.kite
Something
Ob-La-Di, Ob-La-Da
Band on the Run
Back in the U.S.S.R.
Let It Be
Live and Let Die
Hey Jude
アンコール1
Day Tripper
Hi, Hi, Hi
I Saw Her Standing There
アンコール2
All My Loving
Jet
Let Me Roll It
Paperback Writer
My Valentine
Nineteen Hundred and Eighty-Five 1985
Long and Winding Road
Maybe I’m Amazed
Things We Said Today
We Can Work It Out
Another Day
And I Love Her
Blackbird
Here Today
NEW
QUEENIE EYE
Lady Madonna
All Together Now
Lovely Rita
everybody out there
Eleanor Rigby
Mr.kite
Something
Ob-La-Di, Ob-La-Da
Band on the Run
Back in the U.S.S.R.
Let It Be
Live and Let Die
Hey Jude
アンコール1
Day Tripper
Hi, Hi, Hi
I Saw Her Standing There
アンコール2
Yesterday
Helter Skelter
Golden Slumbers/Carry That Weight / The End
2013/11/22追記
JETやったのはこの日だけだったのね。
登録:
投稿 (Atom)