もう夏だし暑いんで伸びた髪をバッサリカットしてきました。
気持ち新鮮になりますよね☆
4月以降人前に出るようなイベントはなく、ひたすら家にこもって
制作ばっかりやってたせいかとてつもなく髪伸び放題でした(笑
僕より先に美容師の方が「あ〜!サッパリしたぁ!!」って仰ってました(笑
んで、私の1stアルバム「Focus」がいよいよ今月末にリリースっす!
CDと平行してiTunes Storeでも購入可能ですので是非よろしくお願いしますm(_ _)m
日本以外でも北アメリカヨーロッパなど21カ国で購入可能です。
1stにしてそんな大げさだろ、、。とか思ったんですけどネット上でやり取りしてると
明らかに海外の方からのレスポンスがヤケに良い、、。
「オ〜!圭〜!ユアトラックはワンダホーだよ〜!」みたいな感じでくる訳ですよ。
ぼくなんか留学経験が全くないので使える言語は日本語オンリー(笑
「あ〜どーも・・・」と返すのが精一杯・・・
ちょっと英語の勉強しよっと・・・
そういう意味では音楽性によるけど、単純に日本にとどまるのも既にナンセンスな
時代なんですね。
ってなわけでよろしくっす〜。
2010年6月27日日曜日
2010年6月26日土曜日
角度で色々違います
ちょっと備忘録っぽいネタですが、、、。。。。
何ヶ月か前移動中で割りと空いた電車に乗ってました。
「快適〜☆」とか思いながらルンルンと座席に座って
いました。
しかし神様というお方はそんなのほほんとした平和を
許してくれる訳はありません。
向えの席に座っている「おっさんA」が突然半ケツ上げて
「ボフっ!!」
そうです、人間が唯一出し得る強烈なガスを周りの遠慮もなく
出力した訳です。
一瞬、あっけにとられた。。。
その後、ちょっと思った。
「ガスを放った彼は素直に自分を表現したのではないか・・?」
考え過ぎかもしれないが、あの開き直りっぷりは凄まじいものがあった。
表現者として何かしら自分をさらけ出す立場の人間として
参考に・・・なるわけねーだろ(笑
何ヶ月か前移動中で割りと空いた電車に乗ってました。
「快適〜☆」とか思いながらルンルンと座席に座って
いました。
しかし神様というお方はそんなのほほんとした平和を
許してくれる訳はありません。
向えの席に座っている「おっさんA」が突然半ケツ上げて
「ボフっ!!」
そうです、人間が唯一出し得る強烈なガスを周りの遠慮もなく
出力した訳です。
一瞬、あっけにとられた。。。
その後、ちょっと思った。
「ガスを放った彼は素直に自分を表現したのではないか・・?」
考え過ぎかもしれないが、あの開き直りっぷりは凄まじいものがあった。
表現者として何かしら自分をさらけ出す立場の人間として
参考に・・・なるわけねーだろ(笑
2010年6月17日木曜日
ツイキャス
ちょっと中継やってみました。
内容は「曲としては良かったんだけどアルバムの方向性により
収録されなかった曲」を取り上げて第一回の放送をしてみました。
1stアルバムの「Focus」もTwitter上でも宣伝のリツイートを
して下さる方がたくさん出てきて下さってこの上ない
感謝の気持ちでいっぱいでございます。
ツイキャスとは別にリリース後、USTでアルバムに収録されている
楽曲を細かく解説する放送を行う予定です。
皆さんが楽しめる内容にしようと試行錯誤をしておりますので
是非ご覧頂けたらと思います。
あ、私のTwitterアカウントは
http://twitter.com/keikurahashi
でござんす。
ソーシャルメディアを素晴らしいものにするのは情報を発信する
側も受け取る側も同様に個人個人の情熱にかかってます!
ま、気楽に楽しくやりましょ^^
それが一番!
内容は「曲としては良かったんだけどアルバムの方向性により
収録されなかった曲」を取り上げて第一回の放送をしてみました。
1stアルバムの「Focus」もTwitter上でも宣伝のリツイートを
して下さる方がたくさん出てきて下さってこの上ない
感謝の気持ちでいっぱいでございます。
ツイキャスとは別にリリース後、USTでアルバムに収録されている
楽曲を細かく解説する放送を行う予定です。
皆さんが楽しめる内容にしようと試行錯誤をしておりますので
是非ご覧頂けたらと思います。
あ、私のTwitterアカウントは
http://twitter.com/keikurahashi
でござんす。
ソーシャルメディアを素晴らしいものにするのは情報を発信する
側も受け取る側も同様に個人個人の情熱にかかってます!
ま、気楽に楽しくやりましょ^^
それが一番!
2010年6月16日水曜日
かきょ〜
ずいぶんご無沙汰してましたm(_ _)m
ここのところずーーーーっとボケっと・・・でわなく(笑
ちょいと忙しくしてました。
「春には出します」とかいってたCDも押しに押して(+_+)
やっと完成のメドがたちました。
今月下旬には完成致します。
正式に完成したら改めてご報告致しますが、自分で言うのも
アレですけどすんげぇ良い内容になっております。
同時にiTunes Store等で販売しますが、できればCDで買って
欲しい。というのもパッケージとして素晴らしい仕上がりに
なっているんです。それはデザイナーの眞木さんや
フォトグラファーのmichiroさんのご助力を頂いてできた
ものだからこそなんですよね。
この場をお借りして御礼申し上げます。
(それブログで言うのもどうかな・・・)
まだオフィシャルには受付はしておりませんが既にたくさんの
予約が入っております(嬉)
嬉しい限り(>_<)
アルバムタイトルは
「Focus」
でございます。
ここのところずーーーーっとボケっと・・・でわなく(笑
ちょいと忙しくしてました。
「春には出します」とかいってたCDも押しに押して(+_+)
やっと完成のメドがたちました。
今月下旬には完成致します。
正式に完成したら改めてご報告致しますが、自分で言うのも
アレですけどすんげぇ良い内容になっております。
同時にiTunes Store等で販売しますが、できればCDで買って
欲しい。というのもパッケージとして素晴らしい仕上がりに
なっているんです。それはデザイナーの眞木さんや
フォトグラファーのmichiroさんのご助力を頂いてできた
ものだからこそなんですよね。
この場をお借りして御礼申し上げます。
(それブログで言うのもどうかな・・・)
まだオフィシャルには受付はしておりませんが既にたくさんの
予約が入っております(嬉)
嬉しい限り(>_<)
アルバムタイトルは
「Focus」
でございます。
2010年6月3日木曜日
登録:
投稿 (Atom)