Kei Kurahashi Blog
2021年5月19日水曜日
お腹いっぱいです
ピアノの上の機材
右から
・ヤマハのreface CS(シンセ)
・そのシンセの音色管理をするiPhone7
・譜面とエフェクターで使うiPad
・オケの音を出すmac
ピアノからしたら「なんか重てぇ・・」でしょうけどこれとてもやりやすいのでアコースティックのライヴ以外ではしばらくこれでいこうと思います。
ちなみにこの日ピアノの弦切っちゃいました(笑)
突然湿気が多くなったから仕方ないっす。
2021年5月2日日曜日
NEW RELEASEの情報です
一曲のシングルでの配信ですが、とても大切な曲になりました。
曲名は『Radical Hope』です
Spotify, Apple Music, iTunes Storeから配信をしております
https://lnkfi.re/0POuFWO7
試聴はこちらからもできます
keikurahashi
·
Radical Hope
この曲は、最初アナログシンセの「ツツツツ」っていう機械的なビートだけあって、それを基本に最近お気に入りのシンセの音を、どんどん重ねていきました。
早いうちに耳に心地よいメロディが思い浮かんだので、そのままメロディ重視の方向で出来上がっていきました。
カギを締める「ガチャン」って音や電子レンジの「ウィ――ン」って音などをパーカッションがわりに多く使用しています。
いつもやってることですけど(笑)
たくさんの方にお聞きいただければ幸いです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)