ここ何ヶ月かで自分の好みの音でピアノを録音したいと思うようになりました。
コロナ禍で家で弾いてる時間が長かったからでしょうか。
前から録音はスタジオにある機材をお借りして録った音聞いて、「おおいい感じ」
っておもうこともたくさんあったんですけど、ちょっと僕のピアノの音の好みが
変わってきて、一般的なピアノ録音の音とちょっと違うんですよね。
高音があまりキンキンしてなくて中域がふくよかでハーモニーがきれいに響く感じが好きで。
聴いてみましょうかね。
プラグインのピアノ音源で2つ用意してみました。
これが一般かどうかはわからないけど、まぁよく耳にするピアノの音
まぁ普通って感じですよね。
次に僕の好みのピアノの音
だいぶモコッとしてます(笑)
人によっては「なんかこもってない?」って思うかもしれません。
はい、わかりやすくするために少し大げさに音質調整しました(笑)
でも2つ目のほうが和音がきれいに響いてますよね。
もちろんピアノ本体そのものがしっかりしてることは大前提なんですけど
マイクとマイクプリアンプ(ヘッドアンプ)でものすごく大きく変わるんです。
そのマイクとマイクプリアンプを自分用に買おうか今すごく迷ってます。
大体のマイクプリアンプは最初にお聴かせしたほうよりの音じゃないかと思います。
僕がほしい音の質感はUNIVERSAL AUDIOっていうメーカーのものだろうな
とおもって今調べたり探したりしてます。
こうやって機材どれにしようか悩んでるときが一番楽しんですよね。
家電新しくするときに色々調べるのと全く同じ(笑)
さぁゆっくり楽しむか(笑