2020年6月6日土曜日

おうちじかん

コロナの影響で生活スタイルがガラッと変わった方がほとんどだと思います。
外に人がいなくて街に活気がない寂しさだけは慣れません。。。

もともと家の中にいることの多い僕も色々キャンセルになってやはり
家にいる時間が増えました。

その時間を最初はネットのニュースなんかを見てウイルスの情報をチェックしてたんですけど
3日くらいで飽きてやめました(笑)

その分ピアノを弾く時間が増えて、今まで弾いてなかった曲弾いてみたり
どんな構造になってるのか気になってたけど時間がなくてよく調べなかった曲を
分析してみたりとちょっと学生に戻った気分で過ごしてます(笑)

新しい発見があって楽しいっす。
ちょっと生活の面では「あららぁ・・・」ってこともありますけど
ほんとまぁ飽きもせずピアノ弾いてますわ〜〜

前の投稿の動画もそんな時間の一部です。

早く元の生活に戻れるようになってほしいけどこの習慣だけは継続したいな。

2020年5月24日日曜日

ピアノの音で実験


とても良いピアノの音色を見つけたので遊んでいるうちに、エフェクトもいろいろ試したくなってこんな実験してみました。
ところどころピアノの音からだいぶ逸脱してるのがお気に入り。

2020年4月29日水曜日

ウイルスの次にやってくるもの

身体と同じくらい必要なココロの健康

ジャンクフードばかりを過剰に摂取すると当たり前ですが不健康になります。

それはココロも同じ。
無駄に情報を、しかも真偽が定かでないものを過剰に取り入れるとココロが不健康になります。

それを防止するためのとてもよい動画を見つけましたのでシェアします。
短いのでぜひ見てくださいな。

2020年4月22日水曜日

音遊び

外出自粛の中、家で簡単に遊べないかと思い、この10日くらい部屋で出せる音を色々録音してました。
録音した音を好きに並べてちょっとしたトラックを作りました。
それがこれ

楽器を使わずとも、家の中でもいろんな音を出して楽しむことができます。
それ故にコードもメロディもありませんけど(笑)

音出してればなんか楽しいじゃないですか。

こういう時こそ心が寛容であることが一番大事です。

2020年4月15日水曜日

さいきんのこと

年が明けたときは今年がこんなことになろうとは誰も夢にも思わなかったでしょうね。

今月のライヴは中止となり、予定していた出品作の初演も中止になりました。
楽しみにしていただけに残念です。

とにかく少しでも早い収束を祈るばかりです。

そんな中配信で新しい音源を公開しています。

waviness feat. rie kumamoto

↑をクリックしてお使いしている配信サービスから聴くことができます。

前に同郷のフルーティスト、熊本利絵さんとコラボレーションのコンサートをやったのですが
これがエラく評判がよかったんですね。ありがたいですm(_ _)m
音源化のリクエストが多かったのと、一回限りのコンサートだけにとどめておくのも少しもったいないと思いましたしf(^^;)

選曲は反響の多かった曲と新作、カバーも入ってます。
M's Waltzという曲で川岸秀樹さんの曲です。

川岸秀樹さんは水曜どうでしょうのオープニング曲の作曲などでお馴染みですよね。
鈴井の巣でやっていた「雅楽戦隊ホワイトストーンズ」の曲が個人的に好みです。

今回川岸さんのご承諾を頂いて配信となりました。

ぜひお聞きくださいませ。

2019年12月31日火曜日

2020年

年越しの瞬間迎えたいんですけどお眠さんでしょうがないんですよね。。。 


前倒しで新年のご挨拶させていただきます。



2020年 チーっス!!



引き続き倉橋圭をよろしくお願いいたします〜!