引っ越しや大掃除のときに荷物を整理したら必ずあるシーン
「あ、これこんなところにあったんだ!」
私もご多分にもれずもっさりそういうブツが出てまいりました。
その中の一つにあったのが郵便局の通帳。
10年以上前に財布をなくしたときにキャッシュカードもなくして、再発行せずに放置してたんだっと思います。
郵便局の口座ってあると何かと便利だと思い、この講座がまだ使えるか10年以上眠っていた通帳をもって、この間郵便局に行ってきました。
あっさり「だいじょぶっすよぉ」
おお、よかった!
ここで一つ問題が発生
「口座の暗証番号って覚えてます?」
覚えてるわけねーだろ。。。
「ここに入力してみてください」って言うんで可能性の高いのから入力・・・
1回目 ハズレ
2回目 ハズレ
「じゃあもういっかいっすねぇ」っていうんで、「こういうのって回数制限ないの?」って聞いたら
「3回間違ったらロックかかるんで次間違ったらアウトです」
ってあっさりと9回裏ツーアウトツーストライクを告げられました。
本人確認できてるんでわからなくても書類書けば再設定できるみたいなんですけど
それが面倒だった私は最後の一球に全てを賭けました。
ピ..ピ..ピ..ピ..
「当たりです!」
ふぅ・・・
晴れて追加書類無しで口座復活が完了しました。
この間抜けなワタクシに付き合ってくれた郵便局員の方に感謝。
そしてこれで思い出したのだが「3回目のなんちゃらって」曲なかったっけか??
気になって仕方なかったので現代人の常套手段「ググる」で調べたら
「3年目の浮気」でした(笑)
歌詞見たら、これ今じゃまるで話にならないエピソードだな。。と思い時代の流れを感じましたとさ。