こだわりは何もなくて自分の使い方に合ってるからってだけです(笑
ただ、個人的に好きになった曲や仕事で知っておかなければいけない曲がどうしても混在して、ここ何年か結構ぐちゃぐちゃの状態になっていました。
「そんなのプレイリスト作って分ければいいじゃん」と思われがちなんですが
仕事で覚えなくちゃいけない曲はそれでいいんです。
個人的に好きな曲とか新しく気に入った曲を新たにプレイリストを作るのがダメなんです。
何がダメかって言うと、例えばスマートフォンで「何か聴こうかな」と思ったときに、好きな曲をまとめたプレイリストを聴こうとすると、もう入っている曲がわかっちゃってるんで聴く気がしなくなっちゃうんです。
意外性がないのがだめなのか自分でもよくわからなかったんですけど、ちょっとヒントになったのが、ラジオを聴いてて好きな曲が突然流れたときに何か得した気分になるんです。
みなさんなりませんか?
予定調和が嫌いなんだという結論に至りまして、いまは「なんか音楽聴こうかな」ってときは、全ライブラリをシャッフルで再生して「おーこれ!!!」っていうのを特定のプレイリストに入れています。
具体的にはこんな感じ
_いいね!って言うのがそのプレイリストです。
マタイ受難曲が並んでいますがこれは他に代え難いくらい大好きな曲なんで指揮者別で分けてます。
今作りたい音楽に近いもの、は仕事とか関係なしに「こんなん作ってみたい!」という
好き&参考にしたい曲を入れてます。
いいね!のプレイリストはジャンルもアーティストもごちゃまぜです。
あえて分けないつもりでいます。
そのほうが聴いていて「お!次はこれが来たか!」ってなって楽しいんで。
この反動で丁寧にセットしてアナログ聴くのも好きなんですけどね。
要はサブスクって音楽に限らずコンテンツがインスタントになっちゃうんですよね。
良くも悪くも。